11月3日 蟻島 ウのクビ
久しぶりの蟻島。
渡船はフカセ師で満員御礼でしたが、何とか強引に上がった磯は『ウのクビ』。
シーズンに入ったので、今回はグレ狙いで釣行。
しかし、本命は手のひらコッパ1匹のみ。
風が狂ったように吹いて釣りにならず・・・、どうも蟻島とは相性が悪いのかなぁ?
たまには穏やかな海で釣りがしたい・・・。
他、39㎝の綺麗なチヌにでっかいタカノハ、そして手のひらチャリコ2匹で終了。
ハリスを3回とばされ、次回リベンジです。
チヌ 39㎝
グレ 20㎝
チャリコ 18㎝ 2匹
タカノハダイ 37・8ぐらい?
データ : 11月3日 蟻島 ウのクビ 6:15~11:30
グレパワーV9SP・イワシパワーグレ遠投・オキアミ9㌔
竿:ダイワ DXRメガチューン1.35-53
リール:ダイワインパルトα2500LBD
道糸:東レ 銀鱗SSハイポジションフロート1.8
ハリス:東レ トヨフロンスーパーL EX1.7号
ハリ:鬼掛 広層グレ5号
18 色々 2/5
この記事へのコメント
蟻島ってどこですか? 和歌山方面?
タカノハは煮付けにすると美味いらしいですよ!私は知らなかったので今まで即リリースしていましたが…(^_^;)
どうされましたか? 食べました?
蟻島は和歌山の由良にあります。
無人島を漁師さんが買い取り、渡船屋さんを始めたとか?聞いた記憶が有ります。
蟻島は足元からドン深で良型のグレをはじめ、石鯛・真鯛も釣れると聞いています。
中々良い釣り場と思いますが、磯へ上がるのは早い者勝ち的な所があり、その点が私には欠点かな?と思います。
Koujiさん所からでは少し遠いですが、機会があれば一緒に行きましょう。
タカッパはもちろん即リリースです、旨いと言うのは初耳です。