5月1日 沼島 大ハエ 連休4日目は娘は学校なので、久しぶりに 釣りに行きました。 3年ぶりの沼島。 フカセ釣りも1年ぶりです。 僕は、行きの渡船の時間が一番楽しいかも⁉ 朝日が綺麗で景色が良いし、風も気持いい。 今から始まる釣りにワクワク、と。 今回は同じ渡船に波友会の西尾さんが いらしたので色々と教えて頂きま… トラックバック:0 コメント:2 2018年05月03日 続きを読むread more
石切山~満願寺ハイキング 9月24日 ハイキング仲間と行ってきました。 本日は、石切山経由の満願寺、最明寺の滝コースです。 阪急池田駅 9:00出発。 とりあえず、猪名川沿いを北上し、ハイキングコースへ。 かなり楽ちんコースと思っていましたが、 それなりにアップダウンがあり、 思ったより良い運動になりました。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月24日 続きを読むread more
夏祭りとプール 7月23・24日 23日ウオーキングの後は夕方より近くの小学校の 夏祭りに行きました。 ヨーヨー釣りにくじ引き、スーパーボール掬いにストラックアウトと 色々楽しんでいました。 私はビールを飲みながら見物。 娘の楽しそうな姿を見ながらの一杯は美味しいですね。 本日、日曜日は朝から自宅ガレージで… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月24日 続きを読むread more
ドラゴンランド 7月18日 連休3日目はドラゴンランドと言う公園へ。 3日目は午前中メインにのんびりと近場の公園。 初めて行きましたが、阪神高速の高架下で雨の日も遊べ、 暑い夏でも日陰になるので良いかもです。 そばには猪名川の河川敷もあり、水遊びも出来ます。 そろそろ梅雨明けですね。 この夏も思い… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月18日 続きを読むread more
ヨーデルの森 7月16日 ヨーデルの森 GWから行こうと思っていたヨーデルの森にやっと行けました。 今回も思いっきり遊びました! 動物とふれあったり 水遊びをしたり クラフトをしたり 天気予報に反し、カラッと涼しく、非常に気持ちのいい天気でした。 か… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月17日 続きを読むread more
満願寺ハイキング 6月11日 4時間程時間が空いたので、ぶらっと近場へ ハイキングに行きました。 自宅から歩いて阪急山本駅を通りすぎハイキング道へ。 何やら賑やかな彩のお寺が・・・。 在日韓国・朝鮮寺の宝教寺 そのまま小川沿いの道を気持ちよく歩きます。 到着したのは、最明寺の滝 この大きな岩の奥… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月12日 続きを読むread more
再度公園ハイキング(市ケ原~大師道) 5月21日 再度公園ハイキング。 ハイキング仲間と久しぶりに行ってきました。 私の復帰戦で集まってくれました。 ありがとう! AM9時に阪急神戸三宮駅集合、新神戸駅までもう一駅 電車を乗り、スタートです。 スタート直後、すごい行列が続いていました。 幼稚園ぐらいの子供たちとお父さんお母さんの集団です。 小さな子… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月22日 続きを読むread more
せんなん里海公園 5月14日 せんなん里海公園へ行ってきました。 以前より気になっていた公園。 天気も良く、最高のロケーション。 今日は体が軽く調子が良かったので、珍しく一緒に 遊具で遊びました。 目の前の海では、防波堤で釣りも出来るので、 次回は胴付きなどで釣りをする予定です。 今日も何… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月14日 続きを読むread more
中山寺奥之院ハイキング 5月4日 中山寺奥之院へぶらっとハイキングに行ってきました。 本当は家族でヨーデルの森に行く予定でしたが、 娘が昨日より風邪をひいてしまい、ヨーデルは中止。 少しだけ一人の時間を貰えたので行ってきました。 7時半出発。 家の近所の天神川沿いを登り、阪急中山観音駅を目指します。 8時過ぎに中山寺に到着し、その… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月04日 続きを読むread more
5月2日 みなべ堺漁港 久しぶりの和歌山みなべの堺漁港。 一投目からネンブツダイで最後までネンブツダイ・・・。 唯一、違う魚は手のひらサイズのガシラ。 一回だけ、ズドンと手元までアタリがきましたが、合わせ切れ。 ガシラの煮つけとから揚げが食べたく、胴付きとブラクリでも 挑戦しましたが、こちらもネンブツダイ・・・。 疲れま… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月02日 続きを読むread more
BBQ 4月30日 本日は高校時代の仲間と毎年恒例のBBQ。 高校卒業からですので、もうかれこれ27,28年続いているでしょうか!? 私はフルでは参加していませんが、ここ最近はちょくちょく参加しています。 手術後初めて会う友人もいましたが、やっぱり仲間とのひと時は 良いものです。 娘も親友の娘さんと遊んでも… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月30日 続きを読むread more
淡路ワールドパークおのころ 4月29日 GW突入! 初日は淡路島のおのころパークに行ってきました。 ここは、この4年間のGW恒例になっています。 他にも色々と乗りました。 そして、手作り体験で、今年はキャンドルを。 ちなみに、去年はマグカップを作りました。 一年前の写真です。 10年… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月29日 続きを読むread more
姫路市立動物園 4月23日 元々GWに行く予定だったのですが、 天気も良いしレッツゴー。 ここは、入園料も非常に安く、 それほど混まないので穴場ですね! 乗り物も小さい子供にちょうど良い位の ものばかりです。 大人ものんびり過ごせます。 去年来たときに姫路城は軽く見物したので、 今回は遠目で済ませます。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年04月24日 続きを読むread more
お花見散歩 4月2日 散歩がてら近所の桜を見てきました。 娘とお菓子とジュースを持ってプチピクニック。 朝は超天気も良くぽかぽかで気持ちよかったです。 娘とのこの時間が本当に幸せを感じさせてくれます。 いつまでも健康で元気にいないとダメですね!! それとやっぱり、仕事がある中での休みは心から楽しめますね。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年04月03日 続きを読むread more
服部緑地 3月12日 仕事が決まると、あっという間に残りの 休みが終わってしまいますね~。 長かったプータロー生活も今日で終わりです。 もっとあれをしておけば良かった、 もっと娘と遊んでおけば良かった、 と毎度の事を思ってしまいます。 土曜日は新しい会社を嫁さんと娘で 見に行きました。 外からチラッとですが… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月13日 続きを読むread more
3月8日 鳴尾海釣り公園 3月8日、鳴尾海釣り公園にリベンジに行きました。 が、見事撃沈でした・・・。 まあ、今回も天気も良かったし、色々と試すことが出来たので 良かったです。 また、リベンジとして釣りに行く理由が出来ました。 さて、手術や入院・療養などで、約3か月もプ~太郎 でしたが、来週14日(月)より新しい会社… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月08日 続きを読むread more
ぶらり中山寺 3月3日 ぶらっとウオーキングがてら、大本山 中山寺へ行ってきました。 地元のお寺です。 毎年の初詣や何かあったときはお参りしています。 今回も私の手術前にお参りしていたので、少し遅いですがお礼参りです。 ちょうど梅まつりが実施されており、満開の様なので散策してきました。 平日なのに結構な人が来ら… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月06日 続きを読むread more
旅行(鳥羽) 3月1~2日 鳥羽へ旅行に行って来ました。 旅行は3年ぶりくらいでしょうか。 娘の4歳の誕生日 、私も無職(^-^; 療養中の間に遊んでおこうとレッツゴー! 今回も愛犬が一緒なので行くところも限られています。 一日目は犬も一緒に入れる鳥羽水族館。 水族館の後は宿泊先へ直行。 今回の宿泊先… トラックバック:0 コメント:2 2016年03月03日 続きを読むread more
エキスポ 2月22日 久しぶりのエキスポ。 もう何年振りでしょうか。 エキスポシティにショッピングに来たのですが、ほぼ公園で過ごしてしまいました。 遊具その1 遊具その2 遊具その3 遊具巡りになりました。 その他、おもしろ自転車やエキスポパビリオンなどもあり 楽しかったです。 … トラックバック:0 コメント:2 2016年02月22日 続きを読むread more
2月19日 鳴尾海釣り公園 鳴尾海釣り公園に行って来ました。 リハビリ釣行第一回です。 雰囲気は良く感じたのですが、さっぱりでした・・・。 でも、春の様な陽気で、のんびり好きな事が出来たので、良い日に なりました。 鳴尾海釣り公園、またチャレンジします! 不安に感じていたトイレも特に問題なく(もよおすこともなく)、普段通… トラックバック:0 コメント:2 2016年02月19日 続きを読むread more
1月6日 南芦屋浜初釣り 1月6日 初釣りに行ってきました。 昨年の春に沼島へ行って以来の久しぶりの釣りです。 芦屋の西側もこれまた久しぶりです。 本当は沼島へ行こうと予定していましたが、前々日に熱が出て 今一気も乗らなったので渡船も予約せず、芦屋になりました。 風もなく、潮も良い感じだったのですが、25,6の子チヌと36cmの2匹でし… トラックバック:0 コメント:2 2016年01月06日 続きを読むread more
偏光グラス ノーズパッド 先日の沼島釣行後に偏光を洗っていると、ノーズパッドがポロっと ちぎれて取れてしまいました。 大切に使っていたのですが、全体がシリコンのものだったので 6年経つともう劣化していた様です。 メーカーで同じシリコンパッドにしようかとも考えたのですが、 邪魔くさかったので、メガネの愛眼に持っていくと、 なんと無料で新しいパッ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月23日 続きを読むread more
4月25日 沼島「下立神」 4月25日、沼島の磯に行って来ました。 今回はブログで以前より交流のあったリンク先のKenさんとの釣行です。 ご一緒しましょうと言いながら5年程経ってやっと実現しました。 今回は川口渡船の2便にて、上がった磯は「下立神」。 ノッコミチヌとあわよくば真鯛が釣れたらと意気込みますが、 潮は最後まで殆ど動かず… トラックバック:0 コメント:4 2015年04月26日 続きを読むread more
3月28日 初釣り 南芦屋浜東面 初釣りに南芦屋浜へ行ってきました。 娘とお弁当持って公園に行くか、久しぶりに釣りに行くかギリギリまで悩みましたが、 嫁さんと娘は友達と遊ぶ約束した様で、久々の釣りに決定。 6時前に到着しましたが、釣り人はゼロ。 仕掛け作りも久々の為かなり時間がかかって少し不安なままスタート。 まあ、予想通り餌取り一匹釣… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月29日 続きを読むread more
11月24日 南芦屋浜東面 久しぶりの釣行。 今年2回目の釣り、フカセはこの時期になってやっと初釣り。 何となく雰囲気は有るものの、子チヌばかりで終了・・・。 こんなのが7匹。 しかし釣りも体力要りますね~。 3時間程の釣行でしたが、久しぶりなのか?、クタクタになりました。 次回は年末に正月用の魚狙いで行けたら良… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月24日 続きを読むread more
5月24日 初釣り 「鳴尾浜臨海公園海釣り広場」 今頃ですが、今年初の釣りに行ってきました。 超久しぶりの釣りです。 イワシか何か回って来て、周りが釣れ出したらサビキでもしようと、 まずはエビ撒きからスタートするも、ウキに反応は無く、 途中から胴付きを。 結局、イワシは回って来ず、胴付きでアブシン1匹。 もちろん、エビ撒きもダメでした。 天気も… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月24日 続きを読むread more
子供用ライジャケ 久しぶりの更新です。 が、放置していた訳ではなく、今年はまだ釣りに行っていません。 そろそろと言うわけで、次回釣行はファミリーフィッシングのサビキ釣りに挑戦です。 娘のライジャケ買いました。 PROX くまもんのフローティングベスト 来週天気が良ければ、今年初の釣りに行ってきます。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年05月18日 続きを読むread more
ニューロッド 新年明けましておめでとうございます。 新年早々ニューロッドを買いまいした。 がまかつエリネス1.5-50 初めてのがまかつ製の竿です。 ちょこちょこ行き出した和歌山方面のグレ釣り用に購入です。 ダイワ銀狼AIR0-52 ダイワ銀狼1-5.3 ダイワシデンメガティス1.2-52競技 ダイ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月05日 続きを読むread more
12月30日 釣り納め 沼島「大磯」 2013年釣り納め。 淡路沼島の磯、上がった磯は「大磯」。 今回は正月用のウマヅラやチャリコなどの美味い魚が釣れたらと思い釣行するも、 行きの船で船酔い・・・、テンション上がらずスタート。 釣れるのはベラばかり、少し手ごたえが有るかと思ったら巨大フグ・・・。 最後の方に強烈な引きで期待をさせてく… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月31日 続きを読むread more
12月7日 南芦屋浜西面 久しぶりの釣り。 前回穴釣りからは4カ月ぶり、フカセに関しては6カ月ぶりです。 元々蟻島の磯へ予定していましたが、風が強そうなので近場へ変更。 2投目よりコッパ。 何やら餌取りも居る様で、ウキも反応が多かったです。 途中バラシも有りで、 チヌ 29~43cm 5匹 コッパ 1匹 … トラックバック:0 コメント:4 2013年12月07日 続きを読むread more